はじめての A・B・C 本体680円+税
絵/いわしろ いずみ 15㎝×15㎝20頁
英語の学習が本格的に小学生から導入されていきます。早い段階で英語を学ぶ機会は増えてきています。この絵本では、はじめてABCを学ぶ子供たちのために、身近な食べ物や、動物、暮らしの中で出てくる英語(名詞)を中心に、ABCの文字と楽しい絵を一緒に紹介しています。通常、Aは「apple」(りんご)ですが、ろっぺいブックスの手にかかると、Aは「apple」の上に、「ant」(あり)が乗った場面のイラストがついてきます。Bは「bear」(くま)が「ball」(ぼーる)を蹴って遊んでいる場面となっています。同じ頭文字をもつ身近な英語が、イラストとともに紹介されていきます。左右ページで右ページが2つの組み合わせ英語カード、左ページが主人公のくまさんのイラスト場面と分かれ、右脳と左脳を使って、はじめてのABCを身につくようになっています。またひらがなの読み方の太字はアクセントを示しています。
創刊第1弾「ことばあそび あいうえお」に連なるユニークな知育絵本です。はじめての英語に出会う新定番となる1冊です。
コメント & トラックバック
コメントする